元スレ: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1716504885/
本人王子様キャラやりたいのにプロデューサーが
「お前まず可愛いキャラ極めろ
その中にカッコ良さも併せ持て」みたいな感じになって
結果麻央本人も可愛い😍で流されてるけど
カッコいいキャラをやりたい人に可愛さ極めろってベクトルとしてはおかしいよね?
他8人みんなニコニコやれてたけど麻央のストーリーだけずっと頭に?残ってた
諦めよ
ライターが悪い
麻央莉波リーリヤギャルはシナリオライターが伏見つかさじゃないから引っかかる部分はあるかも
アイマス初代から真は逆だけどそんな感じやろ
まずいラーメン店にもうやめて中華作れやと言えば反発されるけど
ラーメンを美味しく食べるためにサイドメニューの中華を極めてみては?みたいな話だろ知らんけど
実際に本人が流されてる以上実はそれでよかったんだろ
本人すら自覚してなかった本当の願いを見抜いてたってことじゃん
Pの鑑やね
あんま覚えてないけど、そもそも演じるなみたいな話じゃなかったっけ
まず自然にして自分の可愛いさを認めたら、
自然なカッコよさも出るみたいな
麻央の中でかっこいい=王子キャラって固定観念付いてたけどありのままの自分を認めることで魅力を残しつつこういうかっこいいも目指せるよねって感じじゃね?
>>610
プロデューサーが可愛さを極めろって言ってる時点で自然ではなくね?
>>613
ありのまま(自然体で)ならわかるけどその前に可愛さ極めさせようとしてるからね
今まで無理に演じてきたけど自然体でいた結果その内側から出てくる王子様オーラが出るとかなら流れとしては理解できるんだけど
その前に可愛さで矯正させてるから歪だなーと
そうするとほぼ流れが莉波と被るから少し変えたとかはあるかもね
本人も可愛い可愛い言われて///ってなってるのも謎だし
お前カッコいい言われたいんじゃないんかい、みたいな
まぁ麻央は自分の推しにならんからどうでもいいんだけど単純に微妙だなあと
女心は難しいんだよ
まぁ唐突で違和感はあるわな
読み手が心理の変化に関して納得出来ないならライターの表現力不足なんだろう
まぁ自分の推しは可愛いのでOK
現実とうまく折り合いをつけていくって話だと思ってたわ 自分の持ってる才能と向き合うって意味じゃほかのストーリーと同じ路線ではある
王子様キャラをやりたいという願いと本当の自分とのギャップに悩んでるって話だよ知らんけど
trueまで読んだか?
表面的なかっこよさに意固地になってただけで、最後にはありのままの自分に宿るかっこよさを見つけたんやで
安心してくれ
全員9までいって文句言ってるよ
ならしかたない
もう少し丁寧に心情の変化をかけというのは分かる
真央3年だし3年間P付かなかったら諦めてたろうし結果的に良かったのでは?
可愛さを「極める」って言葉選びになってるのはまぁちょっと?ってなった
P好みの雌に仕立て上げるストーリーだよ
Pと別れたあと反動でメンヘラ化しそうw
この髪型良いよね
本人も納得してる上でやってるんだし
サキやギャル編は本人が有能すぎて別にこれPいらんくねってなる
あいつらは基礎スペックが高すぎて軽くカウンセリングしてメンタル関係整えただけでPの活躍要素は薄い
咲季の時とかPが「言おうとしたことを全部言われてしまった」とかこぼすからな
咲季はプロデューサー適正ありすぎる
初星コミュとかイベントコミュとかでも手毬やことねにいい感じの影響与えてるし
オススメ記事
【話題】アイマスツアーズってそのうち学マスキャラも実装されるけど、これプレイするの恥ずかしくない?
【話題】アイマスツアーズってそのうち学マスキャラも実装されるけど、これプレイするの恥ずかしくない?
俺は伏見つかさ担当以外じゃ麻央ストーリーが一番好きだな